4月29日(土)、第33回若葉カップ全国小学生バドミントン大会茨城県予選会ならびに第7回県団体戦が下館総合体育館で開催されました。
今年は男女揃って若葉予選にエントリーしました。
大井沢の結果をご報告いたします。
◆女子若葉カップ予選(4チームによるリーグ戦)
第1試合目
○ 3-2 FJBS
第2試合目
● 2-3 ハルトノ
第3試合目
● 2-3 桜川Jr.
◆男子若葉カップ予選(4チームによるリーグ戦)
第1試合目
○ 4-1 取手Jr.
第2試合目
● 2-3 NSBC
第3試合目
○ 3-2 ハルトノ
女子若葉カップ予選は最終的に3位となり、残念ながら5年連続若葉カップ本戦出場とはなりませんでした。
結果は残念でしたが、厳しいラリーや展開にも諦めることなく、練習で頑張ってきたことが活かせており、チームのまとまりも良かったのが印象的でした。
初出場の男子若葉カップ予選は、第2戦で敗退してチームも暗いムードになりかけましたが、最終戦では最後まであきらめることなく最後の5Sで勝利し、最終的にセット数で2位となりました。
第2代表の連絡がくることを期待して、7月の若葉本戦に向けてしっかり準備しましょう。
卒業生も応援に駆けつけに来ていただき、ありがとうございました。
茨城県小学生連盟の皆様お世話になりました。
詳細な結果はこちら↓
【若葉カップ】茨城県小学生バドミントン連盟HP(PDF)【準備中】
【県団体戦】茨城県小学生バドミントン連盟HP(PDF)【準備中】